ゴルフティーの選び方
ゴルフは、
1度、1ミリ、1グラムの世界です。
1度ロフト角やライ角が変われば、
1ミリスイートスポットを外せば、
1グラムの鉛をクラブヘッドに貼れば、
球筋や飛距離が大きく変わるのが、
ゴルフの世界。
そのわずかな違いを感じとり、
日々調整を行うプロゴルファーは、
当然、
ティーアップも、常に同じ高さで行います。
もちろん、
打とうとする球筋に応じて
ティーアップの高さを変えることはありますが、
プロゴルファーは同じ高さで
ティーアップするスキルを持っています。
ティーアップの高さがわずかに違えば、
当然その結果も変わってくるからです。
プロのトーナメントを見ていると、
何気なく行っているティーアップですら、
プロゴルファーは、
寸分たがわぬ精度で行っているのです。
それに対して、
アマチュアゴルファーはどうでしょうか。
ティーアップに
“あなたなりのこだわり”を持っていますか。
おそらく、
とりあえず、ゴルフショップで売っている
安いティーや
なかにはもらった
(ティーグランドで拾った?)ティーを
なんの疑いもなく使用している人も
多いのではないでしょうか?
そして、ティーアップする高さは、
毎回、毎回、バラバラだったりしませんか?
同じスイングをしたとしても、
使用しているドライバーによっては、
ティーの選び方やティーアップのやり方
しだいで、
ナイスショットになったり、ミスショットになったりするのです。
だから、
ティーを変えるだけで、
ティーアップのやり方を変えるだけで、
あなたのゴルフのスコアは
劇的に変わるかもしれませんよ。
スポンサーリンク
ゴルフ ティーの選び方!長さ編
ゴルフのティーは、大きく分けて2種類に分かれます。
ウッド用ロングティー
主にドライバー使用時に使います
その長さは様々なものがあります
エキストラロング
ティーの中でも1番長く
ヘッド体積が460CCのドライバー
を使っている人で、
なおかつ球を上げたい人におすすめのティーです。
ティーアップが高いほうが
安定するとう人がいますが、
高すぎるとテンプラなどの
ミスショットがでやすくなるので、
注意が必要です。
ロング
標準的な長さのティーです。
ヘッド体積が400〜460CCくらいのドライバーを
お使いの人にオススメです。
また、400CCクラスのドライバークラスでは、
球が上がらない人にもオススメです。
レギュラー
ヘッド体積が430CC以下のドライバー
を使っている人にオススメです。
460CCのデカヘッドのドライバーを使っている人が
このティーで打つと低い球筋になるか、
ボールの頭を打ってしまい、
チョロになってしまうこともあるので要注意です。
アイアン用ショートティー
アイアンでのティーショットほか、
ユーティリティー、ショートウッドを
ティーアップする第1打に使用します。
アイアンはティーを
使用しなくても打つことはできますが、
ティーアップしたほうが楽に打つことができます。
しかし、ティーアップが高いほうが
安心できるといって高くする人がいますが、
アイアンのティーアップは、
ボールが地面から少し浮いている
(ティーの頭が地面から出ている)くらいで十分です。
アイアンのティーショットで、
それ以上ティーアップを高くすると
ミスショットが出やすくなります。
ゴルフ ティーの選び方!?材質編
ティーの材質も様々です。
なぜかこのティーだとナイスショットが出るとか、
みんなはいいって言うけど、
自分にはなんか合わないとか、
ティーには“好み”があります。
自分の好みによって
使い分けるのも“あり”でしょう。
ウッドロングティー
ティーの王道。
折れやすいのがデメリットですが、
低価格なので問題なし??
ニューキングラバーティー
ティー上部は、
やわらかいラバーを使用しているので
ヘッドを傷つけず、
ヘッドに振りぬけをよくするティーです。
これ1つで準備万端!
ドライバー、アイアン用がセットでお得です。
エアロスパークティー
点でボールをささえるとともに、
360度の首振り機能がついているため、
インパクトでの抵抗を減らし、
ヘッドの抜けをよくします。
段付きでいつも同じ高さにティーアップできます。
ティーのヘッド部分が伸びることで、
破損しづらく、また、紛失しにくいティーです。
ゼロフリクション
地球に優しい土還元タイプです。
石川遼プロも使っている
抵抗減少ティーであなたも飛距離アップできる!?
リプロティー
段付きタイプでティーアップの高さを
一定にできます。
さらに5ピンタイプで安定性抜群。
天然素材のトウモロコシ澱粉の
バイオマス樹脂を使用したエコティーです
ジャスティー
ヘッドの抜けを重視、
抵抗を抑えた3本ピンタイプ
アイアンの安定性はティーで決まる?
バンブーティー
しっかりとした打感のウッドタイプ。
打感がよく長持ち。
硬いティーグランドでも楽々ティーアップできます。
パワーコイルティーLX
爪が折れにくいウレタン素材。
ティー上部のスパイラルコードが伸びて曲がり、
インパクト時の衝撃をなくし、
スムーズなヘッド軌道を実現します。
前傾ティー
GOLF史上最小のティ抵抗
進行方向に傾いて
ティーアップすることで、
ティーの抵抗を減らします。
風に強く、
ランが出る球筋を打つことが
可能な世界初の前傾ティー
ティーアップの高さを同じにする方法
オートティーを使用している練習場では、
ティーアップの高さを
1mm単位で調整できます。
あなたが使用しているドライバーに適したティーアップの高さを探しましょう。
その高さ(例えば37mmとか)を記憶しておき、
実際に使用するティーも
“その高さ”で
ティーアップできるように、
あらかじめ、ティーに線を引いておきましょう。
その線にあわせてティーアップすることで、
常にティーの高さを
一定にすることができます。
=====================
<本日の飛距離アップ成功者>
Y.Hさんは、アウトサイドインの軌道が直らず、
スライスボールに悩んでいました、
いろいろとレッスンスクールに通っていましたが
納得いく結果は得られませんでした。
そんなY.Hさんが、ある方法を試したところ、
ドライバー、アイアンともに、
憧れのストレートから軽いドロー系のボールが出るようになりました。
その「ある方法」とは?
↓
=====================
スポンサーリンク
お得な情報をメルマガにて配信中
現在、「知って得する」ゴルフ情報やゴルフ上達練習法などをメルマガにて無料配信中です。
色々な練習方法を組み合わせれば、毎日、自宅で効率的にゴルフのスコアアップが期待できます。
【無料プレゼント実施中】
メルマガ登録してくれたあなたには、期間限定で次の無料プレゼントを差し上げています。
- ゴルファー専用筋トレ完全マニュアル「飛距離革命 GOLFER'S BODY METHOD」
- あなたのゴルフが生まれ変わる30の質問
3分程度で読める「無料メルマガ」の詳細はこちら↓↓↓から!
>> 無料メルマガ&無料プレゼントの詳細はこちらをクリック
おすすめ記事
ショット別100切りの考え方
【ティーショット】 【アプローチ】
【バンカー】 【パター】
関連ページ
- ゴルフ 100切りしたけりゃドライバーは使うな!!
- 100切りするのにドライバーは不要です。ドライバーの練習する暇があったら・・・「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ ティーショットのルール
- 知らなきゃ損!?ルールを知れば、ティーショットは成功!?「ゴルフの考え方」ラウンド編
- 100切りできない人が知らないティーグランドの”わな”とは?
- 100切りできない人はティーグランドの罠(わな)に引っかかっている!!100切りのための「ゴルフの考え方」ラウンド編
- 朝一のティーショットが緊張する理由
- 朝一のティーショットは緊張するもの。それはプロゴルファーも同じ?「ゴルフの考え方」ラウンド編
- 朝一のティーショットを成功させる方法
- 緊張、不安の朝一ティーショットを成功させる方法とは?「ゴルフの考え方」ラウンド編
- 100切りできない人が朝一のティーショットでミスする理由とは?
- 100切りできない人が必ずミスするティーショットを失敗しない方法がある!?100切りのための「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ 理想的なティーアップの高さとは?
- あなたはティーアップの高さに、あなたなりの”こだわり”を持っていますか?あなたにとって理想的なティーアップの高さとは?「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ ティーショットを安定させる方法
- ティーショットがうまくいけばスコアはまとまる!そんなあなたのために安定したティーショットを打つ方法をお教えします!「ゴルフの考え方」ラウンド編
- スタートホールで絶対にやってはいけないこと
- スタートホールのティーショットをうまく乗り切る方法とは?「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ ドライバーの飛距離アップを図るには
- ドライバーの飛距離アップを図るためには、○○を減らして、○○を上げること!○○って??「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ティーショットがOB!その後にやるべきこと
- ティーショットがOB!その後やるべきことをやらないともう一度OBを打つ可能性が高くなります!!「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフのドライバーが“絶対“安定する方法
- なかなドライバーが安定しない。そんなあなたにとっておきのゴルフのドライバーが安定する方法をお教えします。“絶対確実”に安定する方法なので、ぜひおススメです。
- 超簡単!ドライバーのチーピンを防止する方法
- ドライバーのチーピンを防止するには、その逆玉であるプッシュスライスが出る原因を知ることで、簡単にチーピンを防止することができるのです。