ゴルフ 100切りしたけりゃドライバーは使うな!!
ゴルフ練習場で
ドライバーの練習ばかりしているというあなた!!
100切りは遠いでしょう。
ティーショットはドライバーを使わなければ
”恥ずかしい”というあなた!!
100切りは遠いでしょう。
ラウンドでは、
ドライバーで思い切り飛ばしたいと思っているあなた!!
100切りは遠いでしょう。
あなたが100切りできない大きな原因のひとつは、
ドライバーです!
まずは、そのことを肝に銘じましょう。
「でも、ティーショットが上手くいったホールはスコアがまとまる!」
そう反論する人もいるでしょう。
確かに、
ティーショットでOBばかり打っているうちは、
100切りはできませんし、
ティーショットが上手くいけば、
そのホールはある程度、スコアはまとまることでしょう。
でも、ドライバーは攻めのクラブではありません。
むしろ、その逆。
ドライバーは守りのクラブなのです。
ドライバーでのティーショットが完璧でも「バーディー」は約束されませんが、
ドライバーでのティーショットがOBなら、良くても「ボギー」は確定です。
スコアをまとめるためには、
「ティーショットではドライバー」
という考えは捨てた方がいいでしょう。
この考え方を早く捨てたられた人には、
100切りの世界が待っています。
スポンサーリンク
ゴルフ100切りできない原因はドライバーにある!
練習場ではドライバーばかり練習する
そんなあなた!!要注意です。100切りできない人はドライバーばかり練習するという事実
ティーショットは当然のごとくドライバーを使う
そんなあなた!要注意です。
ほとんどの人は、
ドライバー以外のクラブを握ると、
”恥ずかしい”という気持ちがあるようです。
でも、考えて見てください。
ティーショットでドライバーを使わない恥ずかしさより、
何年もゴルフをやっていて100切りできない方が恥ずかしくないですか?
見栄でドライバーを握るのはやめにしましょう。
「あれ?ドライバー握らないの?」
と馬鹿にされたら、こう返してあげましょう。
「コースマネージメントだよ!」
ドライバーで会心のショットを打つのがゴルフの醍醐味!
それがあなたの
”本当の望み”
であるなら何も言いません。
でも、そんな人でも、
バーディーを獲れば喜び、
トリプルボギーを叩けば悔しがる!!
いいスコアで上がりたいという思いは、
ゴルフをやっている方に共通するのです。
会心のショットが出れば
それで満足と口では言っていても、
心の底では、
いいスコアで上がる方が
気持ちがいいに決まっています。
だから、
少しでもスコアにこだわるなら、
100切りしたいなら、
ティーショットで絶対にやってはいけないミス
があるのです。
それは、OBです。
ドライバーを使って会心のショットを求めて、
思い切り振っているうちは、
いつまでたっても
100切りできるようにはなりません。
たとえ、20ヤード飛距離を落としてでも、
フェアウェイに打てる人は、
すぐに100切りできるようになります。
次回のラウンドでは、
思い切ってドライバーを
キャディーバックから抜いてみましょう。
今までとは違ったゴルフができますよ(^_^)/
【こんな記事もよく見られてます】朝一のティーショットを成功させる方法
=======================
<本日の飛距離アップ成功者>
鐘撞正也様は、
スライスばかりで、ドライバー飛ばないことに悩んでいました。
しかし、ある方法を試したところ
ドライバーの平均飛距離が210ヤードから280ヤードに!
ドライバーの飛距離が伸びたことで、念願の100切りも達成できたそうです。
その「ある方法」とは・・・、
↓
ドライバーの平均飛距離を70ヤードも伸ばした方法はこちら
======================
スポンサーリンク
関連ページ
- ゴルフ ティーショットのルール
- 知らなきゃ損!?ルールを知れば、ティーショットは成功!?「ゴルフの考え方」ラウンド編
- 100切りできない人が知らないティーグランドの”わな”とは?
- 100切りできない人はティーグランドの罠(わな)に引っかかっている!!100切りのための「ゴルフの考え方」ラウンド編
- 朝一のティーショットが緊張する理由
- 朝一のティーショットは緊張するもの。それはプロゴルファーも同じ?「ゴルフの考え方」ラウンド編
- 朝一のティーショットを成功させる方法
- 緊張、不安の朝一ティーショットを成功させる方法とは?「ゴルフの考え方」ラウンド編
- 100切りできない人が朝一のティーショットでミスする理由とは?
- 100切りできない人が必ずミスするティーショットを失敗しない方法がある!?100切りのための「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ 理想的なティーアップの高さとは?
- あなたはティーアップの高さに、あなたなりの”こだわり”を持っていますか?あなたにとって理想的なティーアップの高さとは?「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフティーの選び方
- ゴルフティーの選び方でゴルフのスコアが変わるかも!?「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ ティーショットを安定させる方法
- ティーショットがうまくいけばスコアはまとまる!そんなあなたのために安定したティーショットを打つ方法をお教えします!「ゴルフの考え方」ラウンド編
- スタートホールで絶対にやってはいけないこと
- スタートホールのティーショットをうまく乗り切る方法とは?「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ ドライバーの飛距離アップを図るには
- ドライバーの飛距離アップを図るためには、○○を減らして、○○を上げること!○○って??「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ティーショットがOB!その後にやるべきこと
- ティーショットがOB!その後やるべきことをやらないともう一度OBを打つ可能性が高くなります!!「ゴルフの考え方」ラウンド編






グリップの軌道ってどうなってるの?
「左脇をしめろ」の落とし穴
インパクトでフェースが開く原因
ラウンド後に考えることって?
インパクトの目線はどこ?
小柄な身体でも飛ばす方法
インパクトの伸び上がりはOK?
インパクトのとき、右腕って・・?
インパクトのイメージの仕方
ウッドが当たらない人の特徴!?
インサイドアウトのダフリ矯正
効果抜群!スコアに直結する練習
初心者必見!シングルの練習法
プロゴルファー愛用アクセサリー
そもそも練習場の使い方が違う人
ゴルフコンペ必勝法
アプローチを成功させるには・・・
パターがよく入る人の特徴とは?
カッコいい!秋冬ファッション2016
超華麗!プレショットルーティン
100切りに絶対必要なこと!
100切りできない原因とは!?
絶対100切りできる練習法!
サングラスの色でスコアが変わる?
100切りの練習で絶対に必要なこと
アプローチが苦手な人の3つの特徴
体幹トレーニングで飛距離UP
朝一のティーショットで成功する方法
驚くほど簡単!シャンクを直す方法
簡単に集中力を高める方法
熱中症対策に有効な4つの必需品
なぜ女子プロより飛ばないのか?
【厳選】ゴルフ最短で上達する教材