ゴルフ 100切り 考え方

ティーショットがOB!その後にやるべきこと


ティーショットでのOBはプロゴルファーでもあることです。

 

ティーショットで、ドライバーを握る以上、

 

OBは避けて通ることはできません。

 

 

しかし、ゴルフ上級者と100切りできない人の大きな違いは、

 

OBが出た後の対処法にあります。

 

 

100切りできない人の多くは、

 

「なんだよ!」と苛立(いらだ)ちの感情が出るか、

 

「今日はダメだ」と諦(あきら)めの境地になるか

 

のどちらかではないでしょうか

 

 

そんな気持ちで

 

“打ちなおしの3打目”を打っても、

 

いい結果は生まれません。

 

 

上級者でもそういう気持ちにならないことはありませんが、

 

上級者は同じミスをくり返しません。

 

 

同じミスを繰り返さないために、

 

ゴルフ上級者は

 

OBが出た後に“あること”を考えているのです。

 

スポンサーリンク

 

ティーショットがOB!その後にやるべきこと

アドレスの向きをチェック

まずアドレスが正しかったのかをチェックします。

 

多くのゴルファーは、

 

ティーショットがOBになると、

 

スイングのチェックをし始めます。

 

 

スイングチェックは、

 

やろうと思えば、いくらでもできますが、

 

技術的なことはラウンド本番ではまず役に立たちません。

 

 

もちろん技術的な部分で

 

OBを打つこともあるかと思いますが、

 

実は、

 

アマチュアゴルファーがOBを打つ原因の8割は

 

“アドレスの向き”だといわれています。

 

 

なので、

 

OBを打ってしまった原因は、

 

アドレスの向きが悪かったのではないかと疑うことが必要です。

 

 

プロゴルファーがミスショット後に

 

ボールがあった場所の後方から見直すシーンを

 

見かけることがあるかと思いますが、

 

まさにアドレスの向いている方向が

 

正しかったのかをチェックしているのです。

 

 

ティーアップの場所

ティーグランドにあるティーマークの向きで、

 

アドレスの向きが狂わされることがあります。

 

 

多くの100切りゴルファーがはまる罠(わな)ですので、

 

詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓

100切りゴルファーは知らない!ティーグランドのわな

 

ティーマーク以外にも、

 

どうしても、視覚的にOBゾーンに向って

 

“アドレスさせられるようなホール”もあります。

 

 

問題なのは、

 

OBを打った後の打ち直しの第3打を

 

ティーグランドの同じ場所から打つ人が多いということ。

 

 

ティーグランドの右端から打ってOBになったのならば、

 

打ち直しは、ティーグランドの左端から打ってみる。

 

 

そうするだけで、驚くほど、

 

ティーグランドからの“コースの見た目”が変わってくるものです。

 

 

必然的に、狙う場所も変わってくるので

 

同じようなOBを繰り返すということもなくなるのです。

 

スポンサーリンク

 

リズム

あまり意識していない人も多いのですが、

 

ゴルフにおいて“リズム”は最重要課題です。

 

 

アドレスの向きをチェックしたら、あとはリズム、

 

特に振り急ぎだけに注意して打ち直すことができたら、

 

2度目のミスを防ぐことができるでしょう。

 

同じミスを繰り返さないゴルフのリズムの取り方

 

気持ちの整理

上級者でも、100切りできない人と同じように、

 

OBを打てば誰でもカーとなるものです。

 

“怒り”をあらわにする人もいるでしょう。

 

あまり、紳士的とはいえませんが・・・

 

 

しかし、その後のスコアを安定させるためには、

 

ミスした後は、まず、

 

気持ちを落ち着かせること

 

次のショットに集中すること

 

が絶対に必要です。

 

ゴルフを真剣にやればやるほど、

 

なかなかそういう気持ちになれないのも事実ですが、

 

OB打ったのに、ボギーで収められたときは、

 

それはそれで“気持ちのいいもの”です。

 

 

「OBを打った後に笑顔でいられる人は本物」

 

阪神大震災後に一念発起して、
史上2番目の年長(59歳)で
プロテストに合格したプロゴルファー古市 忠夫プロの言葉です。

 

【関連記事】

OBが激減!OBが確実に減る方法とは?

100切りゴルファーは知らない!ティーグランドのわな

同じミスを繰り返さないゴルフのリズムの取り方

 

========================
<本日のベストスコア更新者>

 

『年齢ともにスコアが落ちてきたのに、ベストスコア更新!』

 

 

50歳を迎えたT.O様は、

 

四十肩の後遺症でドライバーの飛距離が落ちると同時に、

 

スコアまで落ちてしまいました。

 

 

しかし、ある方法を試したところ

 

若かりし頃のベストスコアを更新!!

 

 

その「ある方法」とは

 

   ↓

 

歳をとってもスコアを維持する秘密はこちら

 

========================
スポンサーリンク

ショット別100切りの考え方

 
【ティーショット】              【アプローチ】  

 
【バンカー】                【パター】

スポンサーリンク


↓↓とにかく飛ばしたいなら、このドライバー↓↓


関連ページ

ゴルフ 100切りしたけりゃドライバーは使うな!!
100切りするのにドライバーは不要です。ドライバーの練習する暇があったら・・・「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフ ティーショットのルール
知らなきゃ損!?ルールを知れば、ティーショットは成功!?「ゴルフの考え方」ラウンド編
100切りできない人が知らないティーグランドの”わな”とは?
100切りできない人はティーグランドの罠(わな)に引っかかっている!!100切りのための「ゴルフの考え方」ラウンド編
朝一のティーショットが緊張する理由
朝一のティーショットは緊張するもの。それはプロゴルファーも同じ?「ゴルフの考え方」ラウンド編
朝一のティーショットを成功させる方法
緊張、不安の朝一ティーショットを成功させる方法とは?「ゴルフの考え方」ラウンド編
100切りできない人が朝一のティーショットでミスする理由とは?
100切りできない人が必ずミスするティーショットを失敗しない方法がある!?100切りのための「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフ 理想的なティーアップの高さとは?
あなたはティーアップの高さに、あなたなりの”こだわり”を持っていますか?あなたにとって理想的なティーアップの高さとは?「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフティーの選び方
ゴルフティーの選び方でゴルフのスコアが変わるかも!?「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフ ティーショットを安定させる方法
ティーショットがうまくいけばスコアはまとまる!そんなあなたのために安定したティーショットを打つ方法をお教えします!「ゴルフの考え方」ラウンド編
スタートホールで絶対にやってはいけないこと
スタートホールのティーショットをうまく乗り切る方法とは?「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフ ドライバーの飛距離アップを図るには
ドライバーの飛距離アップを図るためには、○○を減らして、○○を上げること!○○って??「ゴルフの考え方」ラウンド編

新 着 記 事

おすすめ記事


 
トップ 目次 プロフィール おすすめ練習器具 ゴルフ上達教材