ゴルフの“綺麗な”フィニッシュの形を作る方法
プロゴルファーのフィニッシュは、ビシッと決まっていて、
フィニッシュの形がとても綺麗ですよね。
これは、松山英樹プロのフィニッシュです。
とても美しいフィニッシュです。
出典:ワッグル
多くのアマチュアゴルファーは、
トップの位置を気にしますが、
フィニッシュの形を気にする人はあまりいません。
まして、“フィニッシュの手の位置”までチェックする人いないでしょう。
でも、こんなきれいなフィニッシュが取れたなら、
ゴルフがとてもうまそうに見えますよね。
いえ、いえ、フィニッシュの形が決まっている人は、
実際に、ゴルフが上手い人なのです。
今回は、100切りできない人でも、
カンタンに綺麗なフィニッシュを作る方法をお教えします。
綺麗なフィニッシュの形がとれない原因
出典:ALBA
柔軟性と筋力がない
フィニッシュで、身体が大きく回転し、
ゴルフクラブが首に巻きついています。
あなたはこのフィニッシュの形がとれますか?
いえ、“スイングの最後に”ではありません。
この“フィニッシュの形だけ”です。
おそらく、ジュニアゴルファーや女性ゴルファーなら、
身体の柔軟性があるために
このようなフィニッシュをとることができるかもれません。
もしあなたがこのフィニッシュの形すらできないのであれば、
もちろん、スイングの最後に
このフィニッシュをとることなどできるわけがありません。
つまり、アマチュアゴルファーの多くは、
フィニッシュをとるための柔軟性がなく、
そして、その形を保つ筋力がないということです
ボールに当てることに意識が集中している
もうひとつの原因は、
インパクト、特にクラブをボールに当てることに
意識が集中していて、
当てて終わりのスイングになっていることです。
最後までしっかり振り抜いていないなら、
きれいなフィニッシュの形がとれないのも当然でしょう。
力いっぱいスイングすることでバランスが保てない
この原因が、アマチュアゴルファーが
綺麗なフィニッシュを取れない第一の原因でしょう。
なぜなら、プロゴルファーでも、
ここ一番のロングホール、一か八か
で、かっ飛ばすときには、フィニッシュの形が崩れます。
なので、プロアマ問わず、100%の力で振っていては、
フィニッシュの形が取れないということです。
このスイングの乱れが、きれいなフィニッシュの形をとれない原因なのです。
スポンサーリンク
正しいフィニッシュの形とは
正しいフィニッシュの形とはどういうものでしょうか?
1 おヘソが飛球線に対して左45度まで腰が回転する
2 右肩が飛球線方向を向く
3 体をそこまで回したうえで、腕を耳の後ろに持っていく
4 フィニッシュでは、ほとんど全体重は左足にのっている
フィニッシュの形だけを取ろうとすると、
手の位置を耳の横に持っていくだけの人がいますが、
それでは正しいフィニッシュとはいえません。
体を反らせた「逆C型のフィニッシュ」は腰を痛める原因となるでやめましょう。
左足1本に体重が乗った「I型のフィニッシュ」を目指しましょう。
まずは、このフィニッシュの形をとってみてましょう。
最初は「足元がふらふら」したり、
身体が回らず、苦しいと思いますが、すぐに慣れます。
そのフィニッシュの形がとれるようになってきたら、
クラブを持って、フィニッシュまで一気に振り抜きましょう。
そうすることで”インパクトで当てて終わり”の
中途半端なフィニッシュにならないはずです。
スポンサーリンク
綺麗なフィニッシュの形を作る方法
それでは、あなたが綺麗なフィニッシュを作るには
どうしたらいいのでしょうか?
元賞金王の藤田寛之プロも推奨する
「3秒フィニッシュ」を実践してみてください。
つまり、普段の練習から
スイングするたびに「3秒間フィニッシュの形」を保つことです。
打ったボールを見ながら、
そのボールが落ちて転がり止まるまで、フィニッシュの形を保っちます。
やってみるとわかると思いますが、
普段からフィニッシュが取れていない人がやると、
めちゃくちゃ辛いです。
でも、フィニッシュの形を意識して、
振り抜くことに集中した練習をしていると、
いつのまにか綺麗なフィニッシュの形がとれるようになってきます。
きれいなフィニッシュが取れるようになるころには、
不思議と球筋も安定してくるのです。
まとめ
つまり、フィニッシュの形を保とうとすることで、
フィニッシュに必要な柔軟性と筋力が鍛えられる
よいフィニッシュの形をとろうとすることで、よいスイング(インパクト)が身につく
「終わりよければすべてよし」という言葉があるように、
ゴルフは、「フィニッシュ良ければすべてよし」なのですね
スポンサーリンク
関連ページ
- ゴルフ100切りの練習で絶対必要なこと
- ゴルフの練習をするうえで、絶対必要なことがあります。上達に欠かせない”絶対に必要なこと”とは何か!?「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフ 必ず100切りできる練習法はこれだ!!
- 必ず100切りできる練習法は?誰でも必ず100切りできるシンプルな練習方法をお教えします。「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフのグリップの握り方!左手の握り方の驚くべき理由とは!?
- 100切りにとても重要なグリップ!正しいグリップの考え方がわかればスイングが変わる!グリップの握り方の理由を教えます!「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフで100切りできない人が続けられない練習とは?
- 100切りできない人が絶対していない練習とはなにか!?100切りのための「ゴルフの考え方」練習篇
- 100切りできない人はスコア管理をしていない
- ゴルフスコアの管理ができれば100切りなんて簡単です。スコア管理の重要性を教え、スコア管理を無料でできる方法をお教えします。「ゴルフの考え方」練習編
- 100を切れない人は絶対に○○しない練習をする
- 100切りできない人はこういう練習をしないから100切りできないのです!「ゴルフの考え方」練習編
- 初心者でもかなり使えるトラブル時の”ワザ”とは?
- 100切りゴルファー必至。トラブルから切り抜ける方法を紹介!「ゴルフの考え方」練習編
- 練習では何球打つのがベスト?
- あなたは何球打っている?100切りのための練習法「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフ前日の練習はしたほうがよい!?
- 100切りの準備は、前日から始まっています!ゴルフ前日の練習はした方がよいのか??100を切るための「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ上達!最短で100切りする秘密兵器とは?
- 最短で上達したければ、記憶より記録。ゴルフは頭を使って遠回りせずに最短で上達しましょう!最短で上達するための必須アイテムを紹介!「ゴルフの考え方」練習編
- ラウンド後にやるたったひとつのこととは?!
- ラウンド後の過ごし方でその後のスコアが変わる!100切りする人としない人のラウンド後の過ごし方の違いとは?「ゴルフの考え方」練習編
- もっとも無駄な練習とは?
- 100切りできない人はみんなやってる無駄な練習とは?「ゴルフの考え方」練習編
- 7番アイアンの飛距離は?
- あなたは自分の7番アイアンの飛距離を把握していますか?自分の飛距離を知れば100切り間近!!「ゴルフの考え方」練習編
- 50ヤードと55ヤードの打ち分け方
- 100切りできない人でも距離の打ち分けができる!?「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフ スイングスピードとミート率
- ゴルフの飛距離はスイングスピードとミート率! スイングスピードとミート率を徹底解説!「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフ 素振りの効果
- ゴルフが最短で上達する”素振り”の絶大なる効果とは?「ゴルフの考え方」練習編
- スイング軸の傾きを直す方法
- スイング中の軸の傾きはミスショットの原因です。そんなスイング軸の傾きを直すために意識することをお教えします!「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフ “正しい”素振りの やり方
- 素振りはやり方が重要!素振りのやり方しだいで、ヘタにもなるし、シングルにもなれるのです!「ゴルフの考え方」練習編
- 正しい素振りのやり方〜実践編〜
- 色々な素振りのやり方をご紹介!1日1つの素振りを30回やるだけでを「ゴルフの考え方」練習編
- 驚くほど簡単!シャンクを直す方法
- シャンクを直す2つの方法とは?シャンクと決別できる方法を教えます!「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフ シャンク克服!!
- これさえできればゴルフのシャンク克服です!「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフのグリップの握り方!韓国プロは・・
- 最強の韓国ゴルファーに学ぶゴルフのグリップの握り方!「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフスイングは肩を水平に回す??
- ”スイング中は肩を水平に回せ”という教え!この教えを実践している限り100切りできませんよ!「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフグリップの握り方の主流とは?
- あなたは初めて教わったグリップでゴルフを続けていませんか?そのグリップで合ってます??「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフのヘッドスピードを上げる方法
- 飛距離を出すために必要なヘッドスピード!ヘッドスピードを上げるにはどうすればいいのか?〜「ゴルフの考え方」練習編〜
- ゴルフのヘッドスピードの平均は?
- 飛距離に影響するヘッドスピード!いったいどれくらいのスピードが出ればいいのでしょうか?〜「ゴルフの考え方」練習編〜
- ゴルフのミート率の平均は?
- ヘッドスピードに並んで、飛距離に大きく関係するミート率。ミート率ってどれくらいの数値って?ミート率の平均って?ミート率について解説します。「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフのミート率を上げる方法
- ヘッドスピードに並んで、飛距離に大きく関係するミート率。ミート率を上げるにはどうしたらよいのか?〜「ゴルフの考え方」練習編「ゴルフの考え方」練習編〜
- ゴルフのユーティリティの打ち方
- 100切りできないあなたの強い味方になるかも!?ユーティリティの打ち方です!〜「ゴルフの考え方」練習編〜
- ゴルフ タオルを使った練習方法
- ゴルフの練習はお金をかけなくてもできるのです!タオル一つで十分に上達できるのです!〜「ゴルフの考え方」練習編〜
- これだけで十分!自宅でのパター練習法
- 100切りできない大きな原因の一つはパターです。スコアの3割を占めるパット数激減のための自宅でのパター練習法をお教えします。「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフ アウトサイドインを一発で直す方法
- 多くの100切りできないゴルファーのスイング軌道であるアウトサイドイン!その原因と一発で直す方法ついてお教えしましょう〜「ゴルフの考え方」練習編〜
- シャンク、シャンク、シャンク!!
- 「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフのコックをリリースするタイミングについて
- プロゴルファーの100%はできていて、アマチュアゴルファーの99%ができていないリリース!タイミングがとても重要なリリースについてお教えします!〜「ゴルフの考え方」練習編〜
- ゴルフのインサイドアウトのコツ
- 多くの100切りできない人のスイング軌道はアウトサイドイン!そんな人たちにインサイドアウトに振るコツ教えます!!〜「ゴルフの考え方」練習編〜
- ゴルフのインサイドアウトのダフリについて
- ドローボールの出るインサイドアウトの軌道は、100切りでないゴルファーにとっては、憧れでしょう。でも、そのインサイドアウトの軌道はアイアンなどではダフリの原因ともなりうるのです〜「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフのインパクトでの右腕のポイント
- インパクトの瞬間に右腕って、伸びてます?曲がってます?女子プロゴルファーのインパクトを見ながら検証します「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフのインパクトのイメージの仕方
- インパクトはアドレスの再現!ってホント!?プロゴルファーのアドレスとインパクトで検証してみました!〜「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフのインパクトの目線のポイント
- 「ボールをよく見て!」あなたも言われたことがあるのではないでしょうか? 実は、この指導を鵜呑(うの)みにすると、スイングが崩れるおそれがあるのです!〜「ゴルフの考え方」練習編〜
- ゴルフのインパクトの伸び上がりについて
- インパクトでの伸び上がる人がいますが、これってどうなの??「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフのインパクトでフェースが開く原因
- インパクトでフェースが開く原因は様々ですが、100切りできない人はこれが原因かもです!?〜「ゴルフの考え方」練習編〜
- ゴルフのインパクトでの左脇のポイント
- ゴルフでは「左脇をしめろ」とよく言われますが、ここに初心者が勘違いしてしまう”落とし穴”があるのです。〜「ゴルフの考え方」練習編〜
- ゴルフのスイングでのグリップの軌道イメージ
- 正しいスイング軌道をするためには、グリップでどう動かせばいいのでしょうか?テイクバックでは円を描き、インパクトにかけては直線的に・・・・、いえいえ、グリップの動きはもっと簡単ですよ〜「ゴルフの考え方」練習編〜