ゴルフ 100切り 考え方

ゴルフのコースと練習場の違いって?

 

練習場ではナイスショットが出るのに、

 

コースに行くと

 

思うようなスコアが出ない

 

という悩みを抱えている方は

 

少なくないでしょう。

 

 

コースに出るまでにじっくり練習したいという方は

 

特にその傾向にあるようです。

 

 

ゴルフは練習と本番の環境が

 

大きく違う数少ないスポーツです。

 

 

なので、

 

ゴルフ練習場で上手くいったからといって、

 

コースで上手くいくとは限らないのです。

 

 

まず、練習場とコースの違いを知り、

 

その違いによって、

 

ミスが起こる原因を考えてみましょう。

 

 

その違いを理解しておくことで、

 

練習の時とコースに出た時の”差”を

 

埋めることができるのです。

 

スポンサーリンク

 

ゴルフのコースと練習場の違いを知る

コースと練習場の違い その1

 

練習場・・・アドレスがとりやすい

 

コース・・・アドレスが取りづらい

 

 

練習場の打席には

 

マットやラインなど

 

正しいアドレスがとりやすい目印がたくさんあります。

 

 

当たり前かもしれませんが、

 

多くの人は、練習場で、

 

マットのラインに沿って、アドレスを取っています。

 

 

そのため、

 

コースで、ラインなどの目印がなくなってしまうと

 

目標に対してスクウェアに構えるアドレスがとれなくなり、

 

ミスショットする人が非常に多いのです。

 

 

アドレスの少しの狂いで、

 

200ヤード先では、

 

大きなミスにつながってしまうのが

 

ゴルフの怖いところです。

 

 

≪解決方法≫

 

この問題は

 

練習場での心掛け一つで解消することができます。

 

 

練習場では、

 

常に正しいアドレスを取れるように、

 

普段の練習の時から、

 

1球ごとに打席を外しましょう。

 

 

マットのラインは、無視して

 

目標を左右に変えてみることもとても有効です。

 

 

ボールの後方からターゲットを確認し、

 

目標に対してアドレスを

 

しっかり取る練習を心がけましょう。

 

 

1球ごとに目標を変えることは、

 

本番にかなり近い練習となるでしょう。

 

 

日ごろから、

 

こういった練習をしている人は、

 

練習場と同じように、コースでも打てるのです。

 

 

 

コースと練習場の違い その2

 

練習場・・・ミスを想定していない

 

コース・・・ミスばかり考える

 

 

練習場では、

 

同じ方向に、同じような打ち方で、

 

何球も打てますが、

 

コースでは当たり前ですが、1球のみ。

 

そして、様々な状況で打つことが求められます。

 

 

練習場では単なるミスでも、

 

コースでは大たたきにつながる致命的なミスかもしれません。

 

 

同じミスでも、

 

コースにおいては、

 

『してもいいミス』と『してはいけないミス』がある

 

のです。

 

 

その違いを考えずに、

 

練習場では、ポンポンと打ち続けてしまうのです。

 

 

≪解決方法≫
練習の時から、

 

絶対にやってはいけないミスを想定しながら、

 

取り組んでみるのもいいかもしれません。

 

 

「試合は練習のように、練習は試合のように」

 

取り組むのがベストですね。

 

100切りできない人は知らない!コースで「やっていいミス」とは?

100切りできない人は絶対に○○しない練習をする!

 

 

コースと練習場の違い その3

 

練習場・・・いつものスイングができる

 

コース・・・いつもとは違うスイングになる

 

 

これは、コースと練習場の大きな違いであり、

 

この違いがミスショットを生む一番の原因です。

 

 

コースに出ると、

 

誰しも最初は思うようなスイングができません。

 

 

ゴルフコースの雰囲気に集中できず、

 

また、緊張感からか、

 

スイングリズムが早くなったりして、

 

練習とは違ったスイングになってしまう人が多いのです。

 

 

また、普段の練習がいい加減な人の多くは、

 

「向いている方向」と「狙っている方向」がずれていることが

 

よくあります。

 

この「ずれ」がスイングを大きく変えてしまいます。

 

 

 

 

 

こういったことは、

 

いつもと違う練習場に行った場合でも、

 

起こることです。

 

 

いつもと違う景色、

 

いつもと違う雰囲気に慣れずに、

 

ミスショットを連発してしまうというわけです。

 

 

そのぐらい緊張する場面、

 

いつもと違う場面において、

 

いつもどおりのスイングを実践するということは

 

難しいことなのです。

 

 

ゴルフのコースと練習場では

 

環境や打つ時の気持ちがまったく異なります。

 

 

なので、コースに出れば、

 

いつもと違って、気が散ってしまうのは、

 

しょうがないことなのかもしれません。

 

 

≪解決方法≫

 

これを克服するには、

 

練習時から緊張する状況を作ること

 

 

緊張感を高める方法はいろいろありますが、

 

一番簡単な方法は、

 

練習仲間と、目標を決めて、交互に打つ練習です。

 

 

「50ヤードのグリーンのピンに近い方が勝ち」

 

「100ヤードのグリーンに乗せた方が勝ち」

 

「150ヤードの表示に近い方が勝ち」

 

などなど。

 

 

あらかじめ決めた回数で、目標に近づけた方が

 

「勝ち」と勝負するのです。

 

 

ジュースやその後の夕食でも賭けると

 

さらに緊張感が増して、

 

単なる練習ではなくなります。

 

 

友情関係にひびが入らない程度に、

 

勝負してみるのも、

 

本番を想定した練習となるでしょう。

 

 

緊張した場面の経験を繰り返すことで、

 

少しずつでも、

 

コースと練習場での”スイングの違い”が解消されていくことでしょう。

 

 

=====================
<本日のスコアメイク実践者> 

 

「練習場ではうまくいくのに、

 

コースではなかなかいいスコアが出ない・・・」

 

 

そんな悩みを抱えていた近藤さん

 

 

実は、多くの人が知らない「ある方法」を試したところ、

 

スコアをグーンと縮めることができました。

 

 

その「ある方法」とは

 

    ↓

 

近藤さんに「もっと早く出会っていれば・・・」と思わせた方法とはこちら

 

=======================

 

スポンサーリンク

ショット別100切りの考え方

 
【ティーショット】              【アプローチ】  

 
【バンカー】                【パター】

スポンサーリンク


↓↓とにかく飛ばしたいなら、このドライバー↓↓


関連ページ

100を切るために絶対必要な条件
100を切るためには○○なゴルフ場でラウンドすることが絶対条件!100を切るための「ゴルフの考え方」ラウンド編
100を切るためのスコアの考え方
100切りに必要なマネジメント!攻め方が変わればスコアが変わる!100切りのための 「ゴルフの考え方」ラウンド編
100を切るためのスコアの考え方2
100切りに必要なマネジメント!攻め方を変えればスコアが変わる!100を切るための「ゴルフの考え方」ラウンド編
ラウンド前の練習で絶対やってはいけないこと
ラウンド前の間違った練習が100切りできない原因?100を切るための「ゴルフの考え方」ラウンド編
100切りのためのラウンド前の効果的な練習とは?
100切りのめのラウンド前の効果的な練習方法とは?ゴルフ100切りの「ゴルフの考え方」ラウンド編
100切りできない人はやってない「プレショット・ルーティン」とは?
ショットの成功率がグーンとアップするプレショットルーティンとは?100切りするための「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフはリズムとテンポ
100切りできない人はリズムとテンポが変わってしまう!ゴルフに必要なリズムとテンポって?100切りのための「ゴルフの考え方」ラウンド編
林からの脱出方法とは?
100切りできないあなたにもできる林からのだっしゅつほうほうとは?「ゴルフの考え方」ラウンド編
100切りできない人は18ホール歩けない!
ゴルフ100切りする人はやっぱり足腰が丈夫!「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフのアドレス ボールとの距離とは?【傾斜地編】
傾斜地でのボールの位置はシンプルに!「ゴルフの考え方」ラウンド編
スコアカードのつけ方
スコアカードに書かれた情報を理解し、スコアカードのつけ方をお教えします「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフ つま先上がり攻略法
100切りできない人が苦手とする「つま先上がり」と「つま先下がり」の攻略法です。 「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフスコア管理を無料でする方法
100切りの秘訣はスコア管理。無料登録で簡単にスコア管理ができる方法です「ゴルフの考え方」ラウンド編
冬のゴルフは飛ばない!?
冬のラウンドは違う?「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフ スコアメイクの”おすすめ”本
スコアメイクって何でしょう?初心者にもできるスコアメイクを紹介「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフ スコアアップのコツ
ゴルフのスコアアップにはコツが「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフ 「ファー」の語源
意外と知らない「ファー」の語源って?「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフ 飛距離が出ない女性のための秘策
飛距離がでない女性がいいスコアでラウンドする方法とは?「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフで緊張しない方法
ゴルフで緊張しない方法は○○を確実に行うこと。練習で体得できる○○とは?「ゴルフの考え方」ラウンド編
100切りできない人はショット前に必ず○○する
100切りできない人はショットする前にあることを考えます。プロゴルファーとアマチュアゴルファーの頭の中を解説します!「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフ いいスイングはイメージから
ゴルフはスイング分析よりもイメージが大事。イメージでナイスショットを量産するにはどうすればいいのでしょうか?「ゴルフの考え方」ラウンド編
ミスショットを減らす方法
100切りできない人がおかす当然の結果としてミスショットになるパターンを紹介し、ミスショットを減らす方法を考えます。「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフ 持ち物 チェックリスト
初心者必見!ゴルフ場デビューに役立つゴルフ持ち物チェックリスト「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフで集中力を高める方法
プロゴルファーも実践している集中力を高める方法とは?「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフコースデビューの目安は?
コンペシーズン到来!ところでゴルフ初心者がコースデビューする目安ってどれくらいなのでしょうか? 「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフ スコアアップの考え方
誰でも早くスコアアップしたいもの!そんな方に速攻上達できるスコアアップの考え方をお教えします。スコアアップの基本は、○○することです「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフのスイングはドライバーとアイアンで変えるべきか?
「ゴルフの考え方」ラウンド編
アイアン&ウェッジの方向性をよくするコツ
アイアン&ウェッジの方向性が悪いのは目の錯覚によるもの!ショットの方向性をよくするコツをお教えします「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフのリズムは「イチニのサン」ではない!
ゴルフのスイングリズムはイチニのサンではなく、チャーシューメンでもないんですよ。「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフのルールで決まっているクラブの本数は?
キャディーバックにいっぱいクラブが入ってますね!持てるクラブの本数はルールによって決まっています。「ゴルフの考え方」ラウンド編
前半のスコアがいいと後半のスコアが崩れる理由とは?
なぜ前半のスコアがいいと後半のスコアは崩れていつもどおりのスコアになるのか?そのメカニズムを説明します!〜「ゴルフの考え方」ラウンド編〜
ゴルフ アルバトロスの上は?
パー、バーディ、イーグル、アルバトロスの語源って?さらにアルバトロスの上ってなんていうの?「ゴルフの考え方」ラウンド編
打ち下ろし、打ち上げホールで注意すべきこと
初心者は距離感が狂いやすい打ち下ろしホールと打ち上げホールの攻略法をお教えします〜「ゴルフの考え方」ラウンド編〜
池越えや谷越えショットが苦手な人へ
”あること”をすると、池越えのホールや谷越えのホールでのミスが激減するのです。プロゴルファーも推奨する池越え、谷越えショットの方法とは?
ホールハンディは信用してはいけない
ホールごとに設定されているホールハンディ。難しいホールほど数字は少なくなるのですが・・・。〜「ゴルフの考え方」ラウンド編〜
ゴルフ つま先下がり攻略法
100切りできない人が苦手とする「つま先上がり」と「つま先下がり」の攻略法です。 「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフのラウンド前日にこれをするとスコアが良くなる
ラウンドの前日にすることとは?練習?ストレッチ?いえいえ。○○をするだけでスコアアップ〜「ゴルフの考え方」ラウンド編〜
林に打ち込んだときにするべきこと
「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフはどれだけ風の影響を受けるのか!?
ゴルフは風の影響をまともに受けます。ゴルフを難しくする風の対処法をご紹介 〜「ゴルフの考え方」ラウンド編〜
ゴルフが上手い人がトリプルボギーを打ったなら・・
ゴルフが上手い人でもダボやトリを叩くこともあります。でもその後が100切りできない人と大きく違うのです。ゴルフが上手い人は大たたきの後、どう対処するのでしょうか?その方法をお教えします!〜「ゴルフの考え方」ラウンド編〜
最終ホールまでスコアを数えない人のその後・・・
ラウンド中にスコアって数えまてます?スコア数えると崩れるから数えない?数えない人はその後どうなるのでしょうか?〜「ゴルフの考え方」ラウンド編〜
ゴルフが上手い人は○○を歩く
ゴルフが上手い人は常に○○を歩きます。なぜって?○○を歩くだけでスコアがよくなるからです〜「ゴルフの考え方」ラウンド編〜
ゴルフ上がり3ホールでやるべきこと
上がり3ホールでスコアを崩すあなたへ!上がり3ホールですべきことをお教えします〜「ゴルフの考え方」ラウンド編〜
ゴルフ場に着いたら上級者が当たり前のようにしていること
あなたは、ゴルフ場に着いて、スタート前に、何をしますか?ストレッチ?パター練習? それだけでは、いいスコアは出せませんよ 実は、ゴルフが上手い人は、当たり前のようにしていることがあるのです〜「ゴルフの考え方」ラウンド編〜
ゴルフ最初の3ホールですべきこと
ゴルフがスタートして3ホールですべきことってなんだ!?「もう今日のゴルフはいやになっちゃった」って言う人はぜひやってください!〜「ゴルフの考え方」ラウンド編〜
ゴルフラウンド後の昼休みの過ごし方
午前のラウンドが終わったお昼の時にどう過ごしてますか?お昼の過ごし方で午後のスコアに大きな違いが出ますよ!〜「ゴルフの考え方」ラウンド編〜
ゴルフのラウンド後に考えること
復習することはとても大切です。 でも、実は、この復習って、100切りを目指す人にとっては、あまり”いい練習”とは言えません。〜「ゴルフの考え方」ラウンド編〜
ロングホールはこう攻める!!
ロングホールの攻め方「ゴルフの考え方」ラウンド編
初心者がロングホールで大たたきする理由
100切りできない人や初心者は、パー5で「絶対に」大たたきします。その理由は・・・・。〜「ゴルフの考え方」ラウンド編〜
ゴルフ あの道具ってなんて名前!?
ゴルフ場で見かけるあの道具。意外と知らないゴルフ道具の名前をお教えします。
ゴルフ 平らでないライからの打ち方
ゴルフはライを考えて打てば、100切りなんて簡単なんです!「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフスコアカードの書き方
スコアカードの書き方でスコアアップ!「ゴルフの考え方」ラウンド編
100切りできない人は知らない「してもいいミス」とは?
ラウンド中にしてもいいミスって!?100切りのための「ゴルフの考え方」ラウンド編
【華麗】イ・ボミのプレショットルーティンがすごすぎる!
イ・ボミのプレショットルーティンを解説!賞金女王になるだけあって、さすが!すごすぎです。「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフ100切りに効果的なスコアカードの書き方
スコアカードの書き方で100切りできる!必要な情報をスコアカードに記載する方法!「ゴルフの考え方」ラウンド編
100切りできない人のゴルフ場に到着する時間は?
ゴルフのスコアとゴルフ場到着時間の遅さは、比例します!100切りできない人の「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフのウッドが当たらない人の特徴
「ウッドが当たらない・・・」100切りできない人の悩みの1つです!ウッドが当たらない人には共通する特徴があるのです!

新 着 記 事

おすすめ記事


 
トップ 目次 プロフィール おすすめ練習器具 ゴルフ上達教材