ゴルフ コースマネジメントで100切り(PAR5編)
100切りできない人にとっては、
ゴルフコースのパー5は、
“特別な心理状態になるホール”でしょう。
遥かかなたにある“グリーン”を見て、
“飛ばそう”と力み、
その結果、ミスの繰り返し、
上がってみれば10打以上・・・。
“コースマネジメント”なんてまったくなし。
“パー5は長い”と言う感覚に、
あっさりひっかかっているのです。
パー5とパー4では
100ヤード程度しか違わないのに、
“パー5、ロング、飛ばそう”という
間違った考え方が招いた罠(わな)に
自らひっかかっていることに気づきましょう。
プロゴルファーやシングルゴルファーにとっては、
パー5は一種のサービスホールです。
事実、
プロゴルファーのバーディー取得率は
PAR5のホールが最も多くなっています。
今回は、
100切りできない人が
おちいりやすい罠(わな)をお伝えし、
基本的なPAR5でのコースマネジメントをお教えします。
スポンサーリンク
PAR5のコースマネジメントで100切り達成
PAR5のコースマネジメントで
”基本的となる考え方”をお教えします。
ティーショット
冒頭でもお話しましたが、
多くのアマチュアゴルファーは
PAR5のティーショットは飛ばそうと考えます。
当然、ティーショットを飛ばせば、
アドバンテージにはなりますが、
300ヤード飛ばしても
バーディーは約束されません。
逆に飛ばそうとして、
OBでも打てば、よくてダブルボギー
悪ければそれ以上のスコアを
叩くことになるでしょう。
つまり
“ドライバーは攻めのクラブではなく、守りのクラブである”
ということを覚えておいてください。
PAR5の距離は
短いと400ヤードを超えるくらい
長いと500ヤード後半くらい
平均的なPAR5の距離は、
400ヤード後半から500ヤード前半くらいでしょうか。
つまりティーショットのドライバーが
150ヤードくらいしか飛ばなくても、
残りは350ヤードしかありません。
8アイアンを軽めに打って、
120ヤードくらいずつ前進していけば
4打でグリーンオンすることができます。
2パットでボギー、
3パットしてもダブルボギーでおさまります。
ロングホールは、飛ばす必要がないのです。
PAR5のティーショットは
ドライバーでなくてもいいのです。
だから、なにも難しいことはありません。
「前に進めばいい」
というくらいの気持ちで打つことが
100切りできない人にとっては
最高のコースマネジメントとなるのです。
セカンドショット
PAR5で大たたきする原因のひとつに、
ティーショットでのチョロしたミスを、
セカンドショットで取り返そうとし、
スプーン(3W)などのウッドを振り回して、
ますます傷を深くするというパターン・・・。
”パーをとることは、必ずしもナイスショットの連続でない”
ということを覚えておいてください。
パー5はサービスホールだという考え方を
お話ししました。
それは、ティーショットが失敗しても
OBさえ打たなければ、
アプローチで”パーを拾える”ということです。
欲望に満ちたショットで、
一か八かを狙い、
無理にミスを挽回しようとすることはやめましょう。
ティーアップしていない球を
スプーン(3W)で打つことはとても難しいです。
スプーンでグリーンに届く可能性があるならまだしも、
グリーンに届かないなら冒険する必要はまるでありません。
グリーンに届かない上に、
ミスが多いクラブで打つ必要がないのです。
どうせグリーンに届かないのなら安全なクラブで!
これが100切りできない人には、
基本的なコースマネジメントになります。
ここで注意しほしいのは、
ひとつ番手を落としたくらいでは、安全なクラブとは言えません。
まだまだ距離を稼ごうとする欲望が
心の中に渦まいています。
次のショットの残りの距離を考えたうえで
番手を選ぶことも必要ですが、
刻むと決めたら
バンカーや池などのハザードには
間違っても届かない番手を選びましょう。
”安全なほうに打つ”
ということは誰でもできますが、
絶対に危険ゾーンまで
届かないクラブで打つというところまでは
なかなか考えが及びません。
どうせグリーンに届かないなら、
安全なクラブで安全な場所へ
実は、
この「どうせ届かない」という思いが、
身体をリラックスさせ、
軽く振っていい当たりを生むのです。
そして、届かないクラブで
しっかり刻む(レイアップ)ことができた時は
とてもうれしいものです。
飛ばそうとして
150ヤードも残ると悔しいのに、
残そうとして残ると
非常に気分がいいものです。
このコースマネジメントができるだけで
100切りできない人でも
PAR5のフェアウェイにおける
“バタバタ”は少なくなることでしょう。
PAR5のコースマネジメント 続きはこちら↓↓↓だからといって、なんでも刻めばいいものではない!
=====================
<本日の100切り達成者>
志本知和さまは、ドライバー、アイアンともに
飛距離が落ちてきたと悩んでいました。
スクールでコーチングを受けても、
何が正しいスイングなのか自分自身かわからなくなってしまいました。
しかし、ある方法を試したところ、1週間で、
ドライバーの飛距離が20ヤード伸びました。
その「ある方法」とは?
↓
たった1週間で20ヤード飛距離アップした方法はこちら
==================
スポンサーリンク
関連ページ
- ゴルフコースマネジメントで100切り達成!
- コースマネジメントはゴルフ上級者の考え方ではありません。100切りできないあなたにも使えるコースマネジメント術「ゴルフの考え方」ラウンド編
- コースマネジメントの考え方
- ”コースマネジメントの考え方”について、基本中の基本をお教えしましょう。これを知っているだけでスコアアップも可能?!「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ コースマネジメントで100切り コースコンディション編
- コースコンディションを知ればゴルフも変わる!100切りできないあなたにも使えるコースマネジメント術「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ 風を味方につけるコースマネジメント
- ゴルフでスコアに大きく影響を与える風「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフコースマネジメント 自分のコンディションを知る
- コースコンディションを知り、自分のコンディションを知れば100戦危うからず!「ゴルフの考え方」ラウンド編
- コースマネジメントを意識したクラブ選択
- 自分のスキルにあった、その場の状況に応じたクラブ選択が必要です。クラブ選択を意識したコースマネジメント「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ ドッグレッグのホールの攻め方
- 多くのゴルファーがはまる”ドッグレッグのホールの罠(わな)!その罠を理解し、罠につかまらないためのドッグレッグホールの攻め方をお教えします「ゴルフの考え方」ラウンド編
- コースマネジメントの基本!コースの罠を知る
- コースマネジメントの基本!コースの罠を知れば、100切りなんて簡単です!「ゴルフの考え方」ラウンド編
- パー5のセカンドショットあなたは刻む人?狙う人?
- パー5のセカンドショット!刻むときと狙うときの『判断をお教えしましょう!100切りできない人のパー5のコースマネジメント「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ コースマネジメントで100切り達成(PAR4編)
- 100切りできない人のコースマネジメントでの考え方は単純!ゴルフのコースマネジメントPAR4編!「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ100切りマネジメント(PAR3編)
- ゴルフ100切りのためのコースマネジメントをお教えします。これでパー3の攻め方はOKです!「ゴルフの考え方」ラウンド編