ゴルフ 100切り 考え方

ゴルフ ドッグレッグのホールの攻め方

ドッグレッグの攻め方をお教えする前に

 

まずは、

 

「ドッグレッグ」について説明します。

 

 

ドッグレッグとは、

 

ゴルフのコースの形状でのことで、

 

フェアウェイが犬の足(ドッグレッグ)のように

 

左や右に曲がっているホールのことをそう呼びます。

 

【ドッグレッグホール】

出典:http//booking.gora.golf.rakuten.co.jp/

 

 

今回は、初心者がいとも簡単にはまる

 

“ドッグレッグのホール罠(わな)”

 

についてお伝えし、

 

ドッグレッグのホールの攻め方をお教えします。

 

 

スポンサーリンク

 

 

ドッグレッグのホールの攻め方

ドッグレッグの罠(わな)とは、

 

実は、

 

ゴルファーの欲望によって生まれるのです。

 

 

多くのゴルファーは、

 

ドッグレッグを最短ルートで攻めようとします。

 

 

つまり、下図の線の赤線のルート

 

この赤線ルートを狙っていった場合、

 

ひとたびフックすればOBゾーンへ。

 

また、球が上がらなければ林の中へ。

 

当たりが悪ければバンカーへ。

 

 

つまり、

 

ショートカットは、大きなリスクが伴います。

 

 

仮に、ショートカットが上手くいったとしても

 

パーやバーディーを取れる保証はありません。

 

 

最短コースでショートカットしたとしても

 

白線ルートのように、

 

ティーショットでフェアウェイ真ん中に打ったとしても、

 

スコアはさほど変わらないにもかかわらず、

 

多くのゴルファーは最短距離を狙おうとします。

 

 

それは・・・

 

少しでもグリーンに近づけたい

 

少しでも残りの距離を短くしたい

 

こういった欲望が

 

”ドッグレッグの罠”をつくるのです。

 

 

この欲望がなければ、

 

直線的なPAR4と同じなのです。

 

 

”ドッグレッグの罠”にはまらない方法とは、

 

この欲望を抑え、

 

はっきり危険は避け、

 

安全ルートでいくこと

 

なのです。

 

 

そして、

 

ドッグレッグのホールで一番ダメなのは、

 

「危険は嫌だけど、できるだけ有利なところに」

 

という中途半端な攻め方が一番良くありません。

 

 

ドッグレッグのホールでは、

 

フェアウェイの曲がり角が一番危険

 

だということを覚えておいてください。

 

そこを攻めれば

 

確実にグリーンは近いといった場所を

 

コース設計者が

 

安全にしているわけがないのです。

 

 

ドッグレッグのホールは、

 

迷うことなく、

 

“フェアウェイにまっすぐ打っていく”

 

という攻め方を選択したいものですね。

 

=====================
<本日の飛距離アップ成功者>

 

以前のH.Sさんは、

 

弱々しいスライスしか打てませんでした。

 

 

グループレッスンスクールに通い続けても、

 

その球筋は変わらず悩んでいました。

 

 

しかし、ある方法を試したところ、

 

軽いドローボールが打てるようになりました。

 

 

その「ある方法」とは?

 

     ↓

 

弱々しいスライスボールをドローボールに変えた方法はこちら

 

========================

 

 

 

スポンサーリンク

ショット別100切りの考え方

 
【ティーショット】              【アプローチ】  

 
【バンカー】                【パター】

スポンサーリンク


↓↓とにかく飛ばしたいなら、このドライバー↓↓


関連ページ

ゴルフコースマネジメントで100切り達成!
コースマネジメントはゴルフ上級者の考え方ではありません。100切りできないあなたにも使えるコースマネジメント術「ゴルフの考え方」ラウンド編
コースマネジメントの考え方
”コースマネジメントの考え方”について、基本中の基本をお教えしましょう。これを知っているだけでスコアアップも可能?!「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフ コースマネジメントで100切り コースコンディション編
コースコンディションを知ればゴルフも変わる!100切りできないあなたにも使えるコースマネジメント術「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフ 風を味方につけるコースマネジメント
ゴルフでスコアに大きく影響を与える風「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフコースマネジメント 自分のコンディションを知る
コースコンディションを知り、自分のコンディションを知れば100戦危うからず!「ゴルフの考え方」ラウンド編
コースマネジメントを意識したクラブ選択
自分のスキルにあった、その場の状況に応じたクラブ選択が必要です。クラブ選択を意識したコースマネジメント「ゴルフの考え方」ラウンド編
コースマネジメントの基本!コースの罠を知る
コースマネジメントの基本!コースの罠を知れば、100切りなんて簡単です!「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフ コースマネジメントで100切り達成(PAR5編)
100切りできない人はコースマネジメントができていない!100切りのためのコースマネジメントPAR5編!「ゴルフの考え方」ラウンド編
パー5のセカンドショットあなたは刻む人?狙う人?
パー5のセカンドショット!刻むときと狙うときの『判断をお教えしましょう!100切りできない人のパー5のコースマネジメント「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフ コースマネジメントで100切り達成(PAR4編)
100切りできない人のコースマネジメントでの考え方は単純!ゴルフのコースマネジメントPAR4編!「ゴルフの考え方」ラウンド編
ゴルフ100切りマネジメント(PAR3編)
ゴルフ100切りのためのコースマネジメントをお教えします。これでパー3の攻め方はOKです!「ゴルフの考え方」ラウンド編

新 着 記 事

おすすめ記事


 
トップ 目次 プロフィール おすすめ練習器具 ゴルフ上達教材