ゴルファーの90%が犯す間違いとは?
100を切るために
一生懸命練習しているあなた!
その練習方法が100を切れない原因だとしたらどうしますか??
あなたは誰かにゴルフを教わっていますか?
会社でゴルフの上手い人??
もしアマチュアの誰かに教わっているなら、
その人のうしろ(飛球線後方)に立って、
その人に聞いてみてください。
「どこ狙ってますか?」って。
アマチュアゴルファーの90%は、目標より右を向いています。
練習を後ろから見ていると、
狙った目標よりも全然右を向いている。
そのことに気付いてない人は、
後ろから見てナイスショットしているのに
「プッシュだな」といい、
後ろから見て少しひっかけているのに
「完璧!」なんて言ってます。
お金と時間をかけて一生懸命「若干ひっかける練習」をしているなんて・・・。
賞金王になったこともある
プロゴルファ片山晋吾さんは、
試合中に、アドレスをとったあと、
キャディーを後方に立たせ、
目標に正対していることを
確認させている時期がありました。
賞金王でも目標に対して
正しくアドレスをとることは難しいのですから、
100を切れないあなたは
間違いなく目標より右を向いています。
今度練習に行ったら、
アドレスした両足のつま先にクラブを置いてみて
その場を離れ、後方に回り込んで、
どこを向いているのかを確認してください。
「ボールと目標を結ぶライン」と
「肩、腰、スタンスそれぞれのライン」が
平行になっているかを常に確認してくださいね。
狙っている方向と実際に向いている方向が一致するように常に意識してください。
あなたを教えてくれている人が
正しく目標に正対して立てている人なら、
そのまま教わることを続けてもいいかもしれませんね(^^)
=======================
<本日の100切り達成者>
「スイングが変!」
I.Nさんは、ゴルフ仲間からスイングが格好悪いと笑われ、
悩んでいました。
しかし、ある方法を試したところ、
劇的にスイングフォームが変わったのです。
そして、ヘッドの芯に当たるようになり
飛距離も出るようになったです。
そのある方法とは?
↓
=======================
スポンサーリンク
目標に対してスクエアに構えるアドレスをつくる方法
目標に対して、
まっすぐ(スクエア)にアドレスをとるために、)
必ず、次の5点を確認したうえで、ボールを打つようにしてください。
1 ボール後方からターゲットを見て、目標とボールを結んだラインを想定
2 ボールの先20cm〜30cmのライン上に、あらかじめスパットとなる芝やごみを目印として見つける
3 アドレス位置に移って両足をそろえて立ち、左右のつま先を結んだラインとターゲットラインとを平行に合わせて立つ
4 ボールから自分の足元に向かってターゲットラインと直角の線を引き、その線と両足の真ん中のラインを合わせる
5 クラブに応じて、左足の位置を決め、次いで、右足の位置を決める
これ、かなり重要です!!
自然にこの動作ができるようになるまで、何回も繰り返し身体に覚えこませてください。
その動きを体に覚えこませることが、「練習」です。
何球も打ち続けることは、
運動不足の解消になっても、ゴルフの上達にはつながらないことを知りましょう!!
100切りするためにはコレ↓↓↓ゴルフ100切りの練習で絶対必要なこと
関連ページ
- ゴルフで100切りできない人が練習でしていることとは!?
- 100切りできない人が練習でしていること・・それは。「ヘタを固める」こと。「ヘタを固める」とは?100切りできない多くの人が一生懸命練習してヘタになっています!「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフで100切りできない人が練習で取り入れるべきこと
- ゴルフで100切りできない人は練習と本番の環境の違いを理解していない。本番でミスショットしないために、練習場で行うべきこととは?「ゴルフの考え方」練習編
- 【ゴルフ初心者必見!】アイアン練習の方法
- 初心者の練習の定番は7番アイアン??いえいえ、違いますよ!「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフ ハーフスイングは最高の練習法
- ハーフスイングはゴルフスイングの基礎がつまっています!ハーフスイングの練習で100切りを実現しましょう「ゴルフの考え方」練習編
- ハーフスイングの練習で注意すべき4つのポイント
- ハーフスイングは最高の練習法です!その練習を効果的に行うための4つのポイントです!「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフ初心者の具体的な練習メニュー!
- 「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフ初心者の練習法(練習場編)
- ゴルフ初心者が練習場で行う際に注意すべきこととは!!「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフ初心者がすべき練習法!
- 初心者はただ練習場で打ち込んでもなかなか上達しません。ゴルフ初心者が効率的に上達するための練習方法をお教えしましょう「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフの練習で初心者が知らないこと
- ゴルフ練習場には罠がある!?100切りするために練習場の秘密を教えます。「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフ100切りできない人に共通する練習方法とは!?
- ゴルフ100切りできない人はみんな同じ練習をしています。100切りできない人がおかす間違った練習方法とは!?「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフ練習場では何をするか
- 100切りできないゴルファーとシングルゴルファーでは練習場の使い方がそもそも違うのです!その「違い」をお教えします!「ゴルフの考え方」練習編
- 【ゴルフ初心者必見】シングルゴルファーの練習方法
- 100切りできない人の練習法とシングルゴルファーの練習法を比較してみました〜「ゴルフの考え方」練習編〜
- スコアに直結する最も効果的な練習方法
- ただ闇雲に打つより、実戦に近くて、スコアに直結する練習をしましょう!〜「ゴルフの考え方」練習編〜






グリップの軌道ってどうなってるの?
「左脇をしめろ」の落とし穴
インパクトでフェースが開く原因
ラウンド後に考えることって?
インパクトの目線はどこ?
小柄な身体でも飛ばす方法
インパクトの伸び上がりはOK?
インパクトのとき、右腕って・・?
インパクトのイメージの仕方
ウッドが当たらない人の特徴!?
インサイドアウトのダフリ矯正
効果抜群!スコアに直結する練習
初心者必見!シングルの練習法
プロゴルファー愛用アクセサリー
そもそも練習場の使い方が違う人
ゴルフコンペ必勝法
アプローチを成功させるには・・・
パターがよく入る人の特徴とは?
カッコいい!秋冬ファッション2016
超華麗!プレショットルーティン
100切りに絶対必要なこと!
100切りできない原因とは!?
絶対100切りできる練習法!
サングラスの色でスコアが変わる?
100切りの練習で絶対に必要なこと
アプローチが苦手な人の3つの特徴
体幹トレーニングで飛距離UP
朝一のティーショットで成功する方法
驚くほど簡単!シャンクを直す方法
簡単に集中力を高める方法
熱中症対策に有効な4つの必需品
なぜ女子プロより飛ばないのか?
【厳選】ゴルフ最短で上達する教材