ゴルフ場でのキャップのマナー
ゴルフ場でプレーする際、
忘れてはならないのが
キャップ(帽子)のマナーです。
ウェアや靴などには注意を払っても、
なかなかキャップにまで
気が回らない人も多いのではないでしょうか。
屋外で長い時間プレーを楽しむゴルフでは、
キャップは必需品と言えます。
単にオシャレやマナー的な意味合いだけでなく、
夏には、熱中症を防いだり、
梅雨時は、軽い雨をはじいたり、
冬には、防寒対策になったり、
万が一ボールが頭にぶつかった時に
ダメージを和らげてくれるという効果もあります。
このため、邪魔だからと言ってかぶらないのは
他のプレイヤーに対してもマナー違反になるので、
できればキャップはきちんと着用しておきましょう。
スポンサーリンク
ゴルフキャップの種類
ゴルファーがよく愛用しているのは、
ベースボールキャップタイプと呼ばれるごく普通の形のキャップです。
キャップのツバをストレートにするリッキー・ファウラー
価格も手ごろなものが多く、
3000円から5000円もあれば
オシャレなものが買えるでしょう。
どこで買ったものでも構いませんが、
ゴルフ用品店は品揃えも豊富です。
ベースボールタイプの他にも、
色々なタイプのキャップがあります
定番のバイザー型のキャップ
ゴルフ用ハット
女性にも似合うタイプのキャップ
ハンチングタイプのキャップ
ハンチングタイプのキャップをかぶる石川遼

出典:GDO
また、防水加工された雨天時用のものや、
防寒のためのニットタイプなど、本当に多種多様です。
雨用のキャップをかぶる石川遼
出典:GDO
冬用ニットキャップ
冬用バイザー型ニットキャップ
どれも見た目や機能など特徴が違っているので、
ゴルフ用品店などで実際に試着してみて、
自分に合うものを選ぶのが良いでしょう。
キャップは一つだけではなく、
常にバッグにいくつか入れておいて、
天気に応じて、
またプレーするときの服装に応じて、
キャップを使い分ける
のもゴルフ上級者のテクニックです。
サイズについても、
当然ながら
自分の頭にフィットするものをきちんと選びましょう。
基本的には、
頭とキャップの間に
指が2本程度スムーズに入る大きさが理想とされています。
一般的に売られているものは
S・М・Lという大まかなサイズとなっていて
調整できないキャップもありますが、
多くのキャップやバイザーは、
後ろでサイズ調整ができるタイプですので、
サイズ的には、
特に問題になることはないでしょう。
最後に、ご承知かと思いますが、
クラブハウスでは帽子は脱ぎましょうね(^_^)/
スポンサーリンク
関連ページ
- ゴルフ 雨の日の服装
- 雨の日こそおしゃれに決めちゃいましょう。雨の日ころできる服装を紹介します「ゴルフの考え方」ゴルフウェア編
- ゴルフレインウェア売れ筋ランキング
- 雨の日のゴルフを快適に!オシャレに決める売れ筋レインウェアをご紹介!!「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ場のマナー 半ズボンはOK?
- 初心者に多いマナー違反とは?「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフの夏の服装のマナー
- ゴルフは紳士のスポーツです。夏だからといって、だらしない格好は厳禁ですよ!〜「ゴルフの考え方」ウェア編
- ゴルフ練習時の服装(冬の場合)
- 寒い冬でも大丈夫!冬のゴルフ練習時の服装とは?「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフの服装 秋から冬編
- ゴルフ秋から冬の服装でスコアもアップ!「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ練習時の服装は・・!?
- この服装で100切りできる!?100切りのためのゴルフ練習時の服装とは!?「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフの服装 春から夏編
- ゴルフで夏の服装は何を着ればいいのか!?夏対策もできて、かつ、カッコよく決める服装を紹介!
- ゴルフグローブって必要なの!?
- ゴルフグローブはなぜ左手につけるのか?そもそもゴルフグローブってつける必要があるの?「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフグローブ間違いだらけの選び方
- ゴルフグローブを変えるだけでスコアが変わる!?あなたのゴルフグローブの選び方は間違いだらけかも?「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフグローブの材質と特徴
- 「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフグローブ 雨の日でも滑らない驚きのグローブ
- 雨の日でも全然滑らない!そんなグローブなんて・・・・あるんです!「ゴルフの考え方」ラウンド編
- 話題の雨でも滑らないグローブとは
- 「ゴルフの考え方」ラウンド編
- 真冬のゴルフの服装
- 真冬でもゴルフをされる元気なあなたへ!寒い中でも快適なゴルフをするには??「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフでのサンバイザーの前髪のポイント
- サンバイザーはカッコよくかぶりましょう!サンバイザーをかぶるときの前髪のポイントとは?〜「ゴルフの考え方」ウェア編〜
- ゴルフでのサングラスのマナー
- あなたはできてる?ゴルフ場でのサングラスのマナー!!「ゴルフの考え方」ゴルフウェア編
- ゴルフでのサングラスの必要性
- ゴルフでサングラスすると、なんとなく見えづらいし、 距離感がずれるように感じるんだけど・・・?そんな人はこちらを読んでください。「ゴルフの考え方」ウェア編
- ゴルフはサングラスの色でスコアがよくなる!
- ゴルフのスコアはサングラスの色で変わるのか!?好スコアが狙えるサングラスの色をご紹介!「ゴルフの考え方」ウェア編
- ゴルフ用カッパは洗濯してよい?
- 「ゴルフの考え方」ラウンド編






グリップの軌道ってどうなってるの?
「左脇をしめろ」の落とし穴
インパクトでフェースが開く原因
ラウンド後に考えることって?
インパクトの目線はどこ?
小柄な身体でも飛ばす方法
インパクトの伸び上がりはOK?
インパクトのとき、右腕って・・?
インパクトのイメージの仕方
ウッドが当たらない人の特徴!?
インサイドアウトのダフリ矯正
効果抜群!スコアに直結する練習
初心者必見!シングルの練習法
プロゴルファー愛用アクセサリー
そもそも練習場の使い方が違う人
ゴルフコンペ必勝法
アプローチを成功させるには・・・
パターがよく入る人の特徴とは?
カッコいい!秋冬ファッション2016
超華麗!プレショットルーティン
100切りに絶対必要なこと!
100切りできない原因とは!?
絶対100切りできる練習法!
サングラスの色でスコアが変わる?
100切りの練習で絶対に必要なこと
アプローチが苦手な人の3つの特徴
体幹トレーニングで飛距離UP
朝一のティーショットで成功する方法
驚くほど簡単!シャンクを直す方法
簡単に集中力を高める方法
熱中症対策に有効な4つの必需品
なぜ女子プロより飛ばないのか?
【厳選】ゴルフ最短で上達する教材