ゴルフグローブって必要なの!?
当たり前のように、
左手にしているゴルフグローブ
なぜゴルフのグローブは
左手にするのでしょうか?
女性が両手にグローブをしているのは
なぜでしょうか?
そもそも
ゴルフグローブは必要なのでしょうか!?
ゴルフグローブをしないプロゴルファーたち
賞金女王になんども輝いた
不動有理プロは、
グローブをしていない時期がありました。
「フィーリングが伝わりやすい」
というのが、その理由のようです。
しかし、グローブをしないことによって
「飛距離はちょっと損をするけど…」とも。
横尾要プロは、
途中からグローブをするのを止めたプロゴルファーです。
「ずっと止めたかったけど、スポンサーとの契約ではずせなかった。」
ともともとグローブをつける必要がなかったようです。
フレッド・カプルスやアニカ・ソレンスタムなど、
超一流プロゴルファーでも
ゴルフグローブをしていない選手はいるのです。
スポンサーリンク
ゴルフグローブを左手にする理由
ゴルフグローブを左手にする理由は、
ゴルフのグリップとの関係です。
ゴルフのグリップは、
左手主体で握ります。
そして、ゴルフスイングでは、
その左腕がリードしてクラブを下ろすため、
利き手が右手の場合は、
左手にグローブをすることで、
主体となる左手のグリップの滑りを防ぎ、
握力の弱い左手をサポートしてくれるというもの。
右手を積極的に押し込んでいくタイプには、
利き手の右手にグローブをすることで、
利き手(右手)が効きすぎてしまうため、
スイングに悪影響を及ぼすということも
理由となるようです。
それが理由であれば、
利き手の力も積極的に利用するため、
腕の力が弱い女性が
両手にグローブをつけることも理解できます。
もっとも、女性の場合は、
日焼けや、手荒れを防ぐため、
という意味もあるようですが。
ゴルフグローブはホントに必要?
ゴルフグローブをする目的は、
グリップが滑らないようするため
普段グローブをしないプロゴルファーでも
雨の日にはグローブをするのは、
単に“滑り止め”が目的です。
なので、
手に汗をあまりかかない人など
グローブをしなくても滑らないと感じる人は、、
グローブはする必要がないでしょう。
ゴルフは絶対にグローブしないといけいない
というルールはありませんから。
でも、
ゴルフグローブには、意外な利用方法
があるのです。
【こんな記事もよく見られてます】あなたは大丈夫?間違いだらけのグローブ選び!こちらをクリック
雨の日でも滑らない驚きのゴルフグローブとは!?こちらをクリック
スポンサーリンク
関連ページ
- ゴルフ 雨の日の服装
- 雨の日こそおしゃれに決めちゃいましょう。雨の日ころできる服装を紹介します「ゴルフの考え方」ゴルフウェア編
- ゴルフレインウェア売れ筋ランキング
- 雨の日のゴルフを快適に!オシャレに決める売れ筋レインウェアをご紹介!!「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ場のマナー 半ズボンはOK?
- 初心者に多いマナー違反とは?「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフの夏の服装のマナー
- ゴルフは紳士のスポーツです。夏だからといって、だらしない格好は厳禁ですよ!〜「ゴルフの考え方」ウェア編
- ゴルフ練習時の服装(冬の場合)
- 寒い冬でも大丈夫!冬のゴルフ練習時の服装とは?「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフの服装 秋から冬編
- ゴルフ秋から冬の服装でスコアもアップ!「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ練習時の服装は・・!?
- この服装で100切りできる!?100切りのためのゴルフ練習時の服装とは!?「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフの服装 春から夏編
- ゴルフで夏の服装は何を着ればいいのか!?夏対策もできて、かつ、カッコよく決める服装を紹介!
- ゴルフグローブ間違いだらけの選び方
- ゴルフグローブを変えるだけでスコアが変わる!?あなたのゴルフグローブの選び方は間違いだらけかも?「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフグローブの材質と特徴
- 「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフグローブ 雨の日でも滑らない驚きのグローブ
- 雨の日でも全然滑らない!そんなグローブなんて・・・・あるんです!「ゴルフの考え方」ラウンド編
- 話題の雨でも滑らないグローブとは
- 「ゴルフの考え方」ラウンド編
- 真冬のゴルフの服装
- 真冬でもゴルフをされる元気なあなたへ!寒い中でも快適なゴルフをするには??「ゴルフの考え方」ラウンド編
- ゴルフ場でのキャップのマナー
- 初心者必見!ゴルフ場でのキャップのマナーを知っておきましょう〜「ゴルフの考え方」ラウンド編〜
- ゴルフでのサンバイザーの前髪のポイント
- サンバイザーはカッコよくかぶりましょう!サンバイザーをかぶるときの前髪のポイントとは?〜「ゴルフの考え方」ウェア編〜
- ゴルフでのサングラスのマナー
- あなたはできてる?ゴルフ場でのサングラスのマナー!!「ゴルフの考え方」ゴルフウェア編
- ゴルフでのサングラスの必要性
- ゴルフでサングラスすると、なんとなく見えづらいし、 距離感がずれるように感じるんだけど・・・?そんな人はこちらを読んでください。「ゴルフの考え方」ウェア編
- ゴルフはサングラスの色でスコアがよくなる!
- ゴルフのスコアはサングラスの色で変わるのか!?好スコアが狙えるサングラスの色をご紹介!「ゴルフの考え方」ウェア編
- ゴルフ用カッパは洗濯してよい?
- 「ゴルフの考え方」ラウンド編






グリップの軌道ってどうなってるの?
「左脇をしめろ」の落とし穴
インパクトでフェースが開く原因
ラウンド後に考えることって?
インパクトの目線はどこ?
小柄な身体でも飛ばす方法
インパクトの伸び上がりはOK?
インパクトのとき、右腕って・・?
インパクトのイメージの仕方
ウッドが当たらない人の特徴!?
インサイドアウトのダフリ矯正
効果抜群!スコアに直結する練習
初心者必見!シングルの練習法
プロゴルファー愛用アクセサリー
そもそも練習場の使い方が違う人
ゴルフコンペ必勝法
アプローチを成功させるには・・・
パターがよく入る人の特徴とは?
カッコいい!秋冬ファッション2016
超華麗!プレショットルーティン
100切りに絶対必要なこと!
100切りできない原因とは!?
絶対100切りできる練習法!
サングラスの色でスコアが変わる?
100切りの練習で絶対に必要なこと
アプローチが苦手な人の3つの特徴
体幹トレーニングで飛距離UP
朝一のティーショットで成功する方法
驚くほど簡単!シャンクを直す方法
簡単に集中力を高める方法
熱中症対策に有効な4つの必需品
なぜ女子プロより飛ばないのか?
【厳選】ゴルフ最短で上達する教材