アプローチでシャンクする原因とは?
“ペチッ”っという音とともに、
ゴルファーを地獄の底に叩き落とす「シャンク」!
特に、グリーン周りでのアプローチのシャンクは、
グリーンを反時計回りにグルグルと回り続け、
なかなかグリーンオンできないという
笑えない状況になってしまいます。
このアプローチでシャンクする原因はなんなのでしょうか?
ゴルファーにとって、
最もいやな響きの言葉“シャンク”の原因を解明し、
シャンクと決別できる“簡単な方法”をお教えします。
スポンサーリンク
アプローチでシャンクする原因
シャンクとは、クラブのネックに当たり、
ボールが急激に右に飛び出すことを言います。
アプローチに限らずですが、
シャンクの原因は、
スイング軌道が”アウトサイドイン”になることで、
クラブヘッドがスイングプレーンから外れて
シャンクすると言われている一方、
スイング軌道が”インサイドアウト”でも、
クラブをインサイドに引きすぎてしまい、
トップでヘッドが外側に倒れることで、
スイングプレーンから外れて、
シャンクするとも言われています。
特に、アプローチは、
オープンフェースにすることで、
ネックが先にボールに当たりやすいため、
さらにシャンクが起きやすくなります。
シャンクの直し方としては、
シャンクは、
ボールの近くに立ちすぎるのが原因なので
少しボールから離れてアドレスする
というシャンクの直し方を指導する人もいれば、
その逆に、
ボールから離れることで、
トップの位置がフラットになりやすく、
インパクトにかけてはボールに当てに行こうとして、
体がボール方向に突っ込み、
結果的にネックに当たってシャンクになってしまうので、
少し窮屈なくらいボールの近くに立ち、
クラブのヒール側にボールをセットするような
アドレスを指導する人もいます。
結局、自分がどういうタイプのスイングで、
なにが原因でシャンクが起き、
どうすればシャンクが直るのかは、
初心者には、よくわからない・・・。
そんなあなた!
シャンクの原因はいろいろあっても、
簡単に考えれば、
シャンクの原因は、
「スイング軌道がアドレス時よりも外側を通ること。」
なのです。
アプローチでシャンクが出やすいのは、
つまり、フルショットよりも
「スイング軌道がアドレス時よりも外側を通りやすい」からなのです。
なので、
シャンクの直し方の指導方法はいろいろあっても、
簡単に考えれば、
スイング軌道がアドレス時よりも外側を通らなければいい
のです。
では、
「スイング軌道がアドレス時よりも外側を通らないようにする」ためには、
どうすればいいのでしょうか?
関連ページ
- ゴルフのアプローチ、テークバックのポイントとは?
- ゴルフのアプローチのテークバックで悩む人は多いもの。そんな悩みを解決します!「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフ アプローチのコツ
- 目標を定めることの重要性をお教えします。目標設定で100切りが近づく!?「ゴルフの考え方」練習編
- 自宅でできるゴルフのアプローチ練習
- アプローチが上手くなれば必ずスコアは縮まります。自宅ででlきるアプローチ練習法をご紹介!「ゴルフの考え方」練習編
- ゴルフ アプローチの練習は室内で!
- アプローチの練習はどこでもできる!100切りするために絶対やっておきたいアプローチ練習方法!「ゴルフの考え方」練習編
- アプローチの距離感をつかむ練習方法
- 100切り確実!?シングルゴルファー直伝のアプローチの距離感をつかむ練習法を教えます!「ゴルフの考え方」練習編